たけし さん からの投稿
私は教師をしています。
教えているのは中学生の男女なのですが、近年のコロナかの影響で、特に2度目の緊急事態宣言が出てからは、Zoomを利用したリモート授業が多くなりました。
私の教え子も、いろいろな人がいて、学校で授業をしていてもいつも下ばかり向いていて、発言しない子達もたくさんいました。
しかし、リモートワークとなると、一人一人の顔がしっかりと見えるので、学校では控え目だった生徒についてもしっかりとフォローができるのです。
特に、学校の中でもいじめられたり爪弾きにあったりしている女性生徒が、リモート会議で指名するとしっかりとした回答をしてくれるのには感動しました。
いままで、コミュニケーション不足だったことも反省しました。
正直、彼女は勉強もあまりできないのだろうと思っていたのですが、実はいろいろな知識を持っていて、人前で喋るのが恥ずかしいだけだったようなのです。
コロナ禍でやむなく取ったリモート授業でしたが、そのおかげで、これまでピックアップできなかった、生徒のことをもっと知ることができた事実に大きな喜びを感じています。
そして、その彼女の発言に、他の生徒たちも賞賛してくれて授業がとても楽しい雰囲気になったのも良かったと思っています。