※画像フリー素材PAKUTASO
クロコダイル さん からの投稿
【スカッとした話】私がトイレットペーパーでスカッとした話。
私が嫌いなゴマスリで長い物には巻かれろ主義の同僚Aは、何事にも几帳面できれい好き。
自分を常識の塊みたいに思っている男です。
そんなAですが会社のトイレで大を済ませた後は、必ずトイレットペーパーの端を三角形に折るのを習慣としています。
みなさん、ご存知の方も多いと思いますが、三角形に折る行為は掃除係の方が掃除完了の印として行なっているようなものです。
便器に座ったまま手も洗ってない者がしてはいけない行為なのです。
衛生上。
それを知らずに、ただ見た目がいいから次の人のためにと行っていたAは、ある日上司から、「君が入った後はペーパーがきれいに折りたたんで三角にしてあるがまさか洗っていない手でみんなが使う紙を折っているんじゃないだろうね?」と嫌味たっぷりに言われ赤面ししどろもどろになっていました。
その後のお昼休みのことです。
Aが上司に言われたことをどう思うか私に聞いて来ました。
その行為自体は非常識だと知っていましたが私は咎めたりはせずに、「ちょっとネットで調べてみようか。」と言ってスマホを取り出し調べました。
すると「職場で非常識と思われる行為10選」というのがありその中の上位に「用を足した後トイレットペーパーの橋を三角に折る奴、なんて非常識だ!と思います。」と書かれていました。
スマホの画面と私の顔を交互に見たAは、がっくりと肩を落とし、それからはその行為もやらなくなりました。
例の「職場で非常識と思われる行為10選」のサイトはあらかじめ私がAに見せようとブックマークしていたのはいうまでもありません。