※画像フリー素材PAKUTASO
おかゆ さん からの投稿
【面白い話】接客中の言い間違い!
以前、スーパーでレジのバイトをしていました。
-初めは緊張してマニュアル通りの接客しかできなかった私も、だんだんと仕事に慣れ、お客様一人ひとりに合った臨機応変な対応をできるようになってきました。
ちょうどその日のバイトは夕方の一番レジが混む時間でした。
全てのレジに行列ができていて、お客様もピリピリしたムード。
焦る気持ちもありましたが、そんな時こそ冷静に丁寧な接客をし、そして手は迅速に動かしお客様の回転率を速めていきました。
一人の女性客を接客中、私が「6,720円頂戴いたします」と言うと、お客様は「細かいの、720円・・」と、小銭があるか財布の中を確認。
しかし、のんびり探していたため長い行列を待ち続けている次のお客様は「早くしてよ!」と言わんばかりの表情で女性客を見つめていました。
私もつい、頭の中で「小銭ピッタリあるかな?早く~」と思ってしまったせいか、お客様の「720円・・あ、あった、ん?やっぱりないわ、あ、やっぱりあったわ」という言葉につられ
「あ、よかったですわ」と変な口調で答えてしまったのです。
「ですわ」って!私どこかの貴族?お嬢様?よかったですわオホホ・・みたいな。
顔を真っ赤にして「すみません!」と謝りましたが、お客様には聞こえてなかったようで「?」という表情で行ってしまいました。
しかし、次のお客様にはしっかりと聞こえていたようで「ごめん~、笑っちゃった!」と明るく言っていただきました。
私も笑っていただいた方が気が楽になったため、いつも通りの接客に戻れましたが、言い間違いには本当に気を付けたいです。