※画像フリー素材PAKUTASO
はなえ さん からの投稿
【面白い話】夜中のアンパンマン
私の下の子供は今、アンパンマンのおもちゃが大好きなんですよね。
それで、家に新しいアンパンマンのおもちゃを買うよりも、上の子が使っていたおもちゃでアンパンマンのおもちゃがあったのでそれを使い始めたんです。
しかし、そのおもちゃは四年前に買ったものでして、もう電池が切れ始めていました。
でも、私は電池を変えるのが面倒くさいので、そのままで子供に遊ばせていたんです。
そうしたら、子供のそばで「ぼく、あんぱんまん」「ぼくといっしょにあそぼうよ!」という声が、アンパンマンの声じゃなくて幽霊みたいな声になって、幽霊みたいな声でゆっくりと話すようになってしまったんですよね。
これ、聞いているとめっちゃ笑えて爆笑しました。しかも、夜中にこの声聞くとすごく怖いんですよね。
電池をそのままにしているのがいけないんですが、これはこれで楽しめるかなと思ってそのままにしています。
もし、おもちゃが電池切れそうでも声の出るおもちゃだとそのままにしておくと面白いと思いますよ。
子供がこの声を聴きながら『びくびく』少ししている姿を見ると、あまりいいことではないですが、「ふふふ」と笑ってしまいます。